【馬英語】2021年夏期講習を開講!
私YURIEが提供する、馬をテーマに英語を学ぶ『馬英語レッスン』。 今までは毎月3名限定でマンツーマンレッスンを行っていましたが、この度、新たに「夏期講習」という形で期間限定のグループ講義を開催することにしましたっ!! ...
私YURIEが提供する、馬をテーマに英語を学ぶ『馬英語レッスン』。 今までは毎月3名限定でマンツーマンレッスンを行っていましたが、この度、新たに「夏期講習」という形で期間限定のグループ講義を開催することにしましたっ!! ...
最近、ネットラジオ配信を始めました! Anchorというラジオ配信アプリで、ドキドキの初収録。自宅のベランダで、ポーランドからお届けしました(^^) ラジオ名は「ひとりごと」を付けてる方が多かったので、少し変えて「YUR...
こんにちは!ゆりえです。 先日、ポーランド・ワルシャワにある【Hunting and Horsemanship Museum:狩猟とホースマンシップの博物館】に行ってきました。その時、展示を見ながら感じた「犬と馬は、動物...
今回はヘビーユーザー目線での、Airbnb紹介です。 私は2017年から国内外でAirbnbを頻繁に使っています。かれこれ、ヨーロッパを中心に7カ国で、合計12回の滞在をした経験から、使い方・注意点・トラブル実例を紹介し...
こんにちは、ゆりえです!2020年あけましておめでとうございます! ポーランド滞在中の私は、いつもと同じ日常の中であっさり年を越しました(笑)既にお正月休みも終わった方も多いかと思いますが、2019年を振り返ってみます。...
今回は、Youtubeチャンネル開設のお知らせです! 動画の内容は? 動画は、ポーランド生活の日常! 海外×乗馬の映像は「こちらの馬旅チャンネル」で毎週公開していますし、私の専門である「ホースセラピー」も別のチャンネルが...
ワルシャワで図書館を利用したくて、公立図書館に行ってみました。 図書館の目印や雰囲気、旅行者でも入れるの?、日本人でも楽しめる?という点をご紹介します! 公立図書館のマーク 公立図書館は、画像左上の「赤い本のようなマーク...
こんにちは!ゆりえです。 拠点をポーランドに移して、もう5ヶ月。気持ちの良い快晴が続く夏も終わり、暗い冬が続いています。 晴れが少ない、日照時間が短いことに加え、今借りている部屋の照明が暗く、なんだか気分がパッとしない日...
ハンガリーのワーホリを考えている人も、少しずつ増えているのかな? 私のブログでも、ハンガリーの日本食情報やワーホリ情報を見てくださる人が徐々に増えています。 さて今回は「ハンガリーのワーホリを考えているので、家の探し方や...