
世界を駆けるホースジャーナリスト
YURIE KONO
- 1994年生まれ
- スペイン在住
- 福岡県糸島市 出身
- 東京農業大学農学部バイオセラピー学科 卒
プロフィール
幼少期の乗馬がきっかけで馬が好きになり、大学では動物介在療法・ホースセラピーを専攻。海外の馬文化に惹かれ、英語留学を経て2017年にヨーロッパ移住しました。
現在は、ヨーロッパにおける馬文化や馬の利活用を発信する傍ら、日本の馬事文化普及に取り組んでいます。
ホースジャーナリストとは?
世界中に存在する馬は5800万頭以上。一方、日本の馬は約7万頭ほど。これは世界の馬の”1%”にも満たない数字です。
馬がいる所には、必ず、馬に関わる人々や産業があります。そう考えると、海外の成熟した馬業界から”ヒント”を得れば、日本の馬業界はもっともっと活性化出来るはずなのです。
馬業界のために私ができること。
それが自身の英語力を活かした、ホースジャーナリストとしての活動です。
馬の情報や馬関連事業、馬に親しむキッカケを増やし、日本にもっと『馬』を馴染ませる。そうすることで、人を幸せに出来る馬が増え、馬を幸せに出来る人も増えていく。
私の目標は、そんな未来を作ることです。
メディア掲載
- 馬旅フリーマガジン様 フリーマガジン(2019~)
- シャムロック乗馬TV様 インタビュー動画(2020.9)
- NOW SARA様 インタビュー記事(2020.11)
- ひらめきDiary様 ラジオインタビュー(2021.7~)
- サニーデーフライデー様 初回ラジオ放送 最新ラジオ放送(2021.12~)
- Loveuma様 インタビュー記事(2022.9)
- 馬ライフ様 雑誌・専門誌(2023.1~)
サービス
個人向け
法人向け
- メディア関連
(記事執筆、動画制作、取材) - 海外ホースセラピー視察同行通訳
- ホームページ制作/運営代行
- 外国人対応導入
- 馬イベント企画
- 馬関連商品の開発/販売
実績
ブログ
海外生活、フリーランスという働き方、動物の文化や動物観について、情報やコラムを書いています。コメントやSNSシェアも大歓迎です!
お問合せ
ご相談やご依頼、お問合せはこちらのフォームよりご連絡ください。
メールによるご相談はもちろん、オンラインツールなども積極的に利用しておりますので、ZOOM等でサービスについて詳細をご説明する機会を設けることも可能です。
お問合せ後、24時間以内にお返事致します。お返事のない場合は、迷惑フォルダに入っているかメールアドレスが間違っている可能性があります。お手数ですが、再度ご連絡ください。
詳しいプロフィール、サイトマップ、プライバシーポリシーは各ページをご覧下さい。