【御用聞きJAPAN】お得な使い方を伝授!海外在住者必見の配送代行サービス!
日本から海外への配送を代行してくれる「御用聞きJAPAN」は、海外在住者の心強い味方!今回は、そんな御用聞きJAPANのお得な使い方を伝授!賢くお得に使いましょう♪
日本から海外への配送を代行してくれる「御用聞きJAPAN」は、海外在住者の心強い味方!今回は、そんな御用聞きJAPANのお得な使い方を伝授!賢くお得に使いましょう♪
スペイン生活も半年を過ぎ「日本から持ってきて良かった!!」と思う生活アイテムをご紹介します。今までの苦労は何だったのか...という海外生活ハックです。
ヨーロッパといえば、暗くて寒い冬と爽やかに涼しい夏!!と思いきや、スペインに来てからというもの、ほぼ毎日青空を拝み、太陽のありがたさを感じています。
この記事は、YURIE KONOが配信している音声ラジオでも聞けます! SpotifyやPodcastでも聞けます 今回はですね、海外生活についてお話をしたいと思います。 私は今ワーキングホリデーっていう制度を利用してス...
こんにちは!YURIEです。 今回は、ワーキングホリデーを全力ですすめたい理由を紹介します。 私は「海外に住みたい」という自分の気持ちに正直に、今までヨーロッパ4カ国でワーキングホリデーをハシゴしてきました。 よくある留...
今回はヘビーユーザー目線での、Airbnb紹介です。 私は2017年から国内外でAirbnbを頻繁に使っています。かれこれ、ヨーロッパを中心に7カ国で、合計12回の滞在をした経験から、使い方・注意点・トラブル実例を紹介し...
先日、パリのSalon International de l’Agricultureというフランス最大の国際農業祭典を取材してきました。 その取材中、馬好きの私も想像していなかったほど『フランス...
前回のフランスワーホリ、出国前の手続き・行動まとめ【書類編】に引き続き、【お金・カード編】です! この記事では、フランスワーホリ期間中に、私が実際に利用しているサービスを紹介していきます。 実...
フランス・パリの競馬場で開催された「馬の祭り」Fete du Cheval。見所とともに、驚きポイントを紹介します。
フランスに到着して約3週間が経ちました。 1週間ごとに国や街を移動していた頃に比べたら、ずっと住んでいるかのように長く感じるけど、 これから11カ月以上もこの街のどこかで暮らすって考えたら、3週間なんて”はじめの一歩”く...