ワルシャワで図書館を利用したくて、公立図書館に行ってみました。
図書館の目印や雰囲気、旅行者でも入れるの?、日本人でも楽しめる?という点をご紹介します!
公立図書館のマーク

公立図書館は、画像左上の「赤い本のようなマーク」が目印!
ポーランド語で図書館は「Biblioteka」です。
ワルシャワ内にもたくさんありますし、公立というだけあって外国人でも誰でも、旅行者でも入れますよ〜!入って楽しむだけであれば、カードの作成なども必要ありません。
- ポーランドの本に興味がある!
- 〇〇について、ポーランドの本を見てみたい!
という方におすすめです!
図書館の雰囲気
図書館の雰囲気は、ひっそり営業してる古本屋さんのような感じ。
日本の図書館のような「注目の一冊!」「おすすめ!」など派手なディスプレイはなく、淡々と本が並んでいました。出入り口の近くでは、古い本の販売も行っていました。

本を読んで休憩できるような机・椅子も少なかったです。日本では図書館で勉強することもあるので、この点は、個人的に残念でした。もしかすると、その場で読むというより、借りる前提で「本を探す空間」になっているのかも??
ただし、図書館といっても場所によってもっと大きい場所、新しい場所もあります。何箇所か回ってみるのも面白いかもしれませんね!

そして、中には漫画コーナーも!
ワンピースもしっかりポーランド語に翻訳されていましたよ。


図書館で本を見る・読むだけでなく、「本を借りる」となると、身分証明書や住所が必要かもしれません。今回は借りてないので分かりませんが、借りたい方は要確認です!
日本人でも楽しめる?
結論、楽しむことはできました!ですが、ポーランド語が全く分からない方には、本屋さんの方が楽しめるかな〜というのが、正直な感想です。
なぜなら、本が探しにくいから!
理由は分かりませんが、すべての本の背表紙に、ベターっとポーランド語でタイトルが書かれていて、取り出して、開いてみないと何の本なのか?すら分からないという状況になるのです(笑)
本ってタイトル以外にも「イラスト・デザイン・本の雰囲気で手にとってみる」ということが多々あると思うのですが、それが全くできないのです。

運良く、絵やイラストが多い本が見つかれば、本を眺めて楽しむことはできますが、そうなるまでは活字との戦いです!
漫画コーナー(ポーランド語に翻訳されてる!)や日本を紹介した本もあったので、楽しむことは出来ましたが、本屋さんのほうが品揃えが良かったり、飾り方がキレイだったり、何より気に入ったら購入できるという点ではオススメです!
内容は分からなくても、飾っておくだけで「ワルシャワの、あの本屋さんで買ったな〜」という思い出にもなりますし、自分へのお土産にもなります。
おすすめの楽しい本屋さん
ついでに、おすすめの本屋さんも紹介しておきます。
<私のおすすめ本屋さん>
Empik(住所:Marszałkowska 116/122, 00-017 Warszawa)
かなり広くて、ありとあらゆる本が売ってます。
- 本
- 絵本
- 専門書
- 語学学習
- ポーランドの歴史や文化について
- 日本について などなど
その他に、こんな物も揃っています。
- 可愛い雑貨
- CD
- 手帳
- 文房具
- ギフト用のボックスや飾り、シール
- カレンダー
かなり大きな本屋なので、自分や友人へのお土産を探したり、好きな絵本や専門書を探したりと、ゆっくり時間を過ごせます📚中央駅にも近くて、歩いて行ける距離なので、観光ついでにも便利です✨
(入り口が少しわかりづらいので注意。1階の化粧品売り場を突っ切って、エスカレーターを上ると、2階に本屋さんがあります)
図書館の営業時間・場所
さて、話を図書館に戻しましょう。
営業時間
営業時間は、画像の通りです。
- pn(月曜日):10-15時
- wt(火曜日):10-15時
- sr(水曜日):14-19時
- czw(木曜日):14-19時
- pt(金曜日):14-19時

クリスマスや年末年始、ポーランドの祝日は営業時間が変更、もしくはお休みになる可能性もありますのでご注意ください。
場所・アクセス
今回行った公立図書館は、Warszawa Ochota駅近く。
Zabkaという、コンビニのようなお店の上にあります。(Zabkaは緑のロゴが目印)

公立図書館への入り口は、建物の裏に回って、裏の広場から伸びてる歩道橋を渡った所にあります。
この他にも「Warszawa biblioteka」でマップ検索をすると、ホテルやお住まいに近い図書館があるかもしれません。是非試してみてくださいね!
おわり
以上で公立図書館に行った体験談は終わりです!
ぜひ参考にしていただき、ポーランドの図書館を楽しんでいただけたら幸いです。
それでは!
コメントを残す